お店のように お家で楽しもう!マルちゃんZUBAAANズバーン トッピングレシピ

手軽なひと手間でさらに近づくラーメン店の”あの一杯”へ

お家にいながらにして”手軽にお店品質のあの味”を味わえる、マルちゃんZUBAAAN!さらにお店品質感アップを追求すべくオリジナルトッピングレシピを、各商品にあわせてそれぞれご紹介。手に入りやすい材料だから、手軽にトライできる!きっと、あなたのお家でラーメン店の気分が味わえるはず。ぜひ、お試しください!
ラインアップ 背脂濃厚醤油/旨コク濃厚味噌/横浜家系醤油豚骨/豚骨魚介中華そば/博多豚骨ラーメン/鶏油香る鶏中華そば

ZUBAAAN!の魅力が詰まった! スペシャルムービー

手軽に調理♪ お店気分をさらにアップ!オリジナルトッピングレシピ

どの味にも合う!豚バラくるくるチャーシュー

薄切り肉でパパッと手作りチャーシュー!
<材料(作りやすい分量)>豚バラ薄切り肉:300g/A{醤油:大さじ1/砂糖:小さじ1/おろししょうが:小さじ1/4}/薄力粉:大さじ1/2
  • 作り方 (1)Aを合わせる。
  • (2)ラップを縦に広げ、豚肉を広げて縦にのせる。幅が10cm程度になるように重なりを調整し、1をスプーンなどで塗る。
  • (3)薄力粉をまんべんなくふりかける。
  • (4)手前を奥に5cm程折り返し、折り畳んだ部分の手前側を芯にするようにくるくるときつく巻いてラップで包む。さらにラップで巻いて二重にする。
  • (5)4を耐熱皿にのせ、レンジで加熱する(600w/2分)。ひっくり返し、2分加熱する。肉の赤い部分が残っている場合にはさらに1分加熱する。
  • (6)5の粗熱を取って食べやすく切る。 ※冷蔵庫で1時間ほど冷やすと切りやすくなります。

ZUBAAAN! 背脂濃厚醤油にトッピング 豚バラとねぎ

豚バラの旨味で濃厚感アップ!ねぎの食感がアクセントに
<材料(1人分)>豚バラ薄切り肉:100g/長ねぎ:1本(約60g)A{醤油:小さじ1/砂糖:小さじ1/3/おろししょうが:少々}
  • 作り方 (1)豚肉は3~4cm幅に切る。長ねぎは斜めスライスにする。(縦にせん切りにして白髪ねぎにしてもオススメです!)
  • (2)耐熱ボウルに豚肉とAを入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけてレンジで加熱する(600w/1分30秒~2分)。
  • (3)2が熱いうちにねぎを加えて混ぜる。 味を見て、ねぎの辛味が気になる場合はレンジでさらに30秒加熱する。
  • (4)ラーメンを作り、3をのせる。※くるくるチャーシューを短冊に切ってねぎと和えてもOK!

ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌にトッピング ピリ辛豚もやし

濃厚味噌にシャキシャキのピリ辛もやしがたまらない!
<材料(1人分)>豚ひき肉:50g/もやし:100g/塩:ひとつまみ/A{顆粒鶏ガラスープ:小さじ1/4/一味唐辛子:小さじ1/2/ラー油:小さじ1/2/ごま油:小さじ1}
  • 作り方 (1)耐熱ボウルにひき肉と塩を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけてレンジで加熱する(600w/1分)。
  • (2)1にもやしを加え、再度ラップをかけてレンジで1分加熱する。
  • (3)2の水気をペーパーなどで軽くふき取り、Aを加えて混ぜる。
  • (4)ラーメンを作り、3をのせる。※お好みでおろししょうがを適量加えてもOK!

ZUBAAAN! 横浜家系醤油豚骨にトッピング ほうれん草とのりのナムル

定番トッピングをアレンジ濃厚スープによく馴染む!
<材料(1人分)>ほうれん草:1/2束(約100g)/焼のり:1枚
             (21cm×19cm)/A{ごま油:小さじ1/おろしにんにく:小さじ1/4/こしょう:少々}
  • 作り方 (1)ほうれん草はキッチンバサミなどで食べやすく切る。
  •  (2)耐熱ボウルにほうれん草を入れ、ラップをかけてレンジで加熱する(600w/1分30秒)。
  • (3)2を水にさらして水気を切り、ちぎったのりとAを加えて混ぜる。
  • (4)ラーメンを作り、3をのせる。※チャーシューなどを添えてもOK!

ZUBAAAN! 豚骨魚介中華そばにトッピング たまねぎと柚子胡椒

柚子胡椒の香りが豚骨魚介スープを引き立てる!
<材料(1人分)>たまねぎ:1/2個/柚子胡椒:小さじ1/2/かつお節:適量(1gくらい)
  • 作り方 (1)たまねぎはみじん切りにする。
  • (2)耐熱ボウルに1を入れてふんわりとラップをかけて、レンジで加熱する(600w/1分)。
  • (3)2に柚子胡椒を加えて混ぜ、かつお節も加えてかるく混ぜる。
  • (4)ラーメンを作り、3をのせる。※チャーシューなどを添えてもOK!

ZUBAAAN! 博多豚骨ラーメンにトッピング 辛みニラ

  濃厚スープにぴったりのやみつきになるおいしさ!
<材料(1人分)>ニラ:1/2束(約50g)/A{顆粒鶏ガラスープ:小さじ1/4/おろしにんにく:小さじ1/4/ごま油:大さじ1/2/いりごま:小さじ2/一味唐辛子:2g}
  • 作り方 (1)ニラは5mm幅に切る。
  • (2)耐熱ボウルにニラを入れ、ふんわりとラップをかけてレンジで加熱する(600w/30秒)。
  • (3)2にAを加えてかるく混ぜ、少し置いて味を馴染ませる(10~15分)。
  • (4)ラーメンを作り、3をのせる。※チャーシューなどを添えてもOK!

ZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そばにトッピング 鶏チャーシュー

 鶏の旨味が更に広がる!しっとりジューシーな鶏チャーシュー
<材料(1人分)>鶏もも肉:1枚(約250g)/A{白だし:大さじ1/醤油:小さじ1/おろししょうが:小さじ1/2}
  • 作り方 (1)鶏もも肉はフォークを皮目から4~5回刺す。
  • (2)耐熱皿にAを合わせ、1に絡めてふんわりとラップをかける。常温で10分置く。
  • (3)2をレンジで加熱する(600w/3分)。ひっくり返してさらに3分加熱する。火通りが甘い場合は追加する。
  • (4)3の粗熱を取って食べやすく切る。
  • (5)ラーメンを作り、4をのせる。